株式会社原人

株式会社原人 から システムエクスプレス株式会社 へ社名を変更しました。
http://www.systemexpress.co.jp/

データベースとは

データベースとは何かについて解説されています。

読み方

でーたべーす / database

説明

たくさんのデータを蓄積して簡単に利用するための仕組み

現在では大小様々なデータベースがいたるところで使われており、ITの要と言える技術です。

現在データベースといえば、リレーショナルデータベース * (RDB)と呼ばれるものが主流で、MySQL、PostgreSQL、Oracle、DB2、MS Access、MS SQL Server、などが有名。

データベースの仕組み

導入のメリット

大量の情報を高速に処理することができる。

また、下記のように、情報を安全に運用するための仕組みが実装されています。

  • 同時アクセスしてもデータが壊れないようにする機能
  • 不正なデータを受け付けないようにする機能
  • ユーザー権限の厳密な管理
  • バックアップやリカバリ機能

商品などの情報を「検索する」「管理する」のには必需品と言えますが、弊社でホームページを制作するときは、ほとんどのケースでデータベース(MYSQL)の機能が必要となります。
そのため、ウェブサーバーを選ぶときは、MYSQLが備わっている必要があります。

mysqlロゴ

関連ページ

  • データベース MYSQLが利用可能なレンタルサーバー : サービスと料金

IT用語集

  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • ホームページ制作 >
  • IT用語集 >
  • た行 >
  • データベースとは
  • サービスと料金
  • 制作実績
  • ご利用案内
  • 企業情報
  • サイト案内

Copyright (C) 2007-2025 株式会社原人 All Rights Reserved. Author takayuki yukawa